情報の共有やお知らせ
■資料 ・自然保護憲章制定の記録~研究開始から制定まで~ ・日本自然保護協会資料 第02号 自然保護憲章案研究資料集 自然保護憲章案ができるまで #自然保護憲章 ■告知 ・自然保護憲章50周年記念シンポジウム
講演会「私たちが知らないクマの生態・クマの魅力」のご案内
講演会のご案内 タイトル:私たちが知らないクマの生態・クマの魅力 主催:ツキノワの会~人と野生動物との共存を考える~ テーマ:足尾のツキノワグマを長年、撮影されてきた横田 博さんからツキノワの魅力や知られない生態、NHK等で放映されていない未公開映像などを見せてもらい、お話...
秩父国有林の活着調査に行ってきました
去る12月3日(土)、秩父国有林の活着調査に行ってきました。 9時半にはゲートを跨いで歩き始めました。天気は穏やかな快晴です。順調に林道を進み、いつもの急登もなんとかこなして看板のところには11時半に到着。途中動物の気配が一切なかったのは少し残念でしたが、猟期が始まり、シ...
2016年秋のムササビ観察会
今年の秋のムササビ観察会、当日の雨で中止となりました。う~ん、残念! 参加者の子どもさんに、元気よく滑空するムササビ達を見せてあげたかったです。 観察会の前の週に、こっそりムササビ達の下見に行きました。 ムササビ達、元気よくギュルギュルと鳴いて、すっと森へ消えて行きました。...
今年もアサギマダラと再会!
福島県は裏磐梯へ。お目当ては、アサギマダラ! 今年は仕事が忙しく、訪れる時期が遅くなってしまって見つけるの難しいかも…と思っていましたが、ちゃんと待ってくれていました^^ 相変わらず美しく、不思議な蝶です。これから台湾の方へ向けて2000km以上の旅が待っています。 ...
いなわしろカワセミ水族館へ
福島県は裏磐梯へ。お目当ては、アサギマダラ! でもその前に…いなわしろカワセミ水族館へ。 ヤマメ・イワナ・イトウの他に、珍しいゲンゴウロウがいっぱいいました。 里山の水生生物の多様性には驚かされるばかりです。 ゲンゴロウの蛹です。...
国立科学博物館、恐竜博へ
国立科学博物館へ。お目当ては、恐竜博! スピノサウルス、ジュラシックパーク3ではほぼ直立二足歩行でしたが、今の復元図は随分前のめりに。四足歩行に近いですね。 鼻の付近に穴がたくさん。ワニと同じで、センサーになっていたのでしょうね。
足尾野生動物観察会(2016年春)
2016年6月11(土)・12日(日)の2日間、栃木県足尾にて自然観察会を行います。 例年、ツキノワグマやカモシカ達と出会える観察会です。 下記、日程です。 日程:2016年6月11(土)・12日(日) 雨天決行 集合:わたらせ渓谷鉄道 間藤駅 1日目 13:30 または直...
鴨緑江(おうりょくこう)の広大な干潟へ
北朝鮮国境近くの鴨緑江(おうりょくこう)へ。広大な干潟です! そしてシギ・チドリがいっぱい! 昔は、日本でもこんな群舞が見られたんでしょうね。 #シギ #チドリ #群舞 #オオソリハシシギ
カンムリカイツブリのペア
出張中、中国のスタッフは本当に親切におもてなしをしてくださり、いろいろなところをご案内くださいました。 残念ながら名前は忘れましたが、北京郊外の美しい離宮へお連れくださいました。 そこでカンムリカイツブリのペアに会うことが出来ました。...